医療従事者の最強の働き方(正社員・常勤×副業)のメリット・デメリット

正社員 資産運用&副業

こんにちわ(‘ω’)ノゆとりPTです。

 

多くの医療従事者(特に理学療法士)は将来的に本業一本で生活していくのは苦しい時代に突入すると言われてます。

国の方針としても副業解禁を推奨するようになり、

今後は一社員として会社に勤めつつ副業をおこなっていくことが当たり前になると考えられます。

 

そこで、なぜ非常勤ではなく常勤×副業が良いのか?をメリット・デメリットを上げつつ解説します。

 

最強の働き方(常勤×副業)のメリット・デメリット

 

副業

 

常勤×副業のメリット

 

➀常勤スタッフとして安定的な収入源を確保できる

 

常勤と非常勤の決定的な違いは安定性です。

 

例えば、今回のコロナの影響による経営不振に陥った会社の多くは非正規雇用の社員を解雇

経営難を凌ぎました。

 

厚生労働省の発表では、契約社員といった非正規労働者の働く人に占める割合の36%が新型コロナの感染拡大で企業業績が悪化する中、「雇用の調整弁」として解雇や雇止めをされている実態が浮き彫りになりました。

 

https://this.kiji.is/645558929774953569

 

もしもの時は、非正規雇用者(非常勤)から解雇されているのは明白です。

 

➁社会保険料を安く抑えることができる

 

社会保険料

 

 

年収500万円の会社員が年間いくら社会保険料を支払っているかご存じでしょうか?

 

年収500万円(ボーナス50万円×2)の会社員(30歳)の場合、自己負担する保険料率は

・厚生年金保険料9.15%

・健康保険料4.95%
・雇用保険料0.3%
合計14.4%。支払う保険料は、概算で58万円/年です。ボーナスにも別途社会保険料がかかります。1年間のボーナスを100万円とすると、その社会保険料は約14万円。合算すると約72万円となります。

 

注意:40歳以上で更に介護保険料が加わります。

 

しかし、厚生年金保険料と健康保険料は会社が半分を支払ってくれています

つまり全額自己負担する場合、28.2%(ボーナス別途支払い)しなければなりません。

 

 

非正規雇用者(非常勤)であれば、以下の5つの条件を満たしており雇用主と労使合意を結ばなくてはなりません。

 

<5つの条件>
1.週の所定労働時間が20時間以上であること
2.賃金月額が月8.8万円以上(*1)(年約106万円以上)であること
3.1年以上の使用されることが見込まれること
4.従業員501名以上(厚生年金の被保険者数)の勤務先で働いていること(*2)
5.学生でないこと(※夜間や定時制など、学生でも加入できる場合もある)

 

将来的に受け取れる年金額は基礎年金+厚生年金なので常勤として加入しておいて損はないでしょう。

 

➂福利厚生を受けることができる

 

常勤であれば就業規則に規定される福利厚生を十分に活用することでさらに副業へ還元することができます。

 

・住宅手当
・昼食補助
・健康診断
・有給休暇・育児休暇
・退職金制度 etc.

➃多数の控除を利用できる(節税対策が可能)

 

節税1

 

給与所得−控除=課税所得

会社員は会社が自動的に給与所得控除・基礎控除・社会保険料控除を引いた金額が手取りとなっています。

さらに課税所得から住民税所得税が決まった割合で引かれます。

 

 

つまり、控除を多く利用することで住民税と所得税を安く抑えることが出来る

これが会社員にできる節税方法です。

 

 

以下、会社員が利用できる控除項目です。たくさんあるため説明は簡略化します。

 

・扶養控除:扶養家族1人につき38万円控除、70歳以上は48万円

・配偶者控除:配偶者がいる場合38万円控除


・配偶者特別控除:配偶者が103万円以上の収入がある場合に利用可能


・生命保険料控除:生命・介護医療・個人年金に加入していれば額に応じて控除


・住宅ローン控除:節税上限年40万円まで控除


・iDeCoの利用:掛け金が所得控除であり運用利益は非課税になる


・ふるさと納税:実質負担2000円で返礼品と掛け金の約30%が控除


・地震保険料控除:最大5万円控除


・医療費控除:医療費が年間10万円の超過分を控除 etc.

 

副業は事業所得にすることでさらに節税のメリットを受けることができます(‘ω’)ノ

 

副業は事業所得を目指すべき理由(副業の金銭的メリット)を解説
副業を行なう場合、事業所得として確定申告し節税対策を行なうことで収入を大幅にUPさせることができます。副業を行なう全ての人が知っておいて損はないものを紹介ます。

 

常勤×副業のデメリット

 

➀常勤であるため拘束時間が長い

 

常勤であるため、多くの場合1日8時間の週40時間を勤め先に拘束されてしまいます。

これが常勤×副業の最大のデメリットであり、

 

 

もし、週40時間で本業以上の収益を確保できるのであれば、非正規雇用者(非常勤)や個人事業主で良いのかもしれません。

 

まとめ

 

まずは常勤×副業から開始するのがおすすめします。

 

しかし、永遠にそれを続けるのではなく

副業の収入を安定化させ事業所得として計上することで、いずれは常勤を脱却し個人事業主へと移行することがBestであると考えます。

 

セラピストにおすすめする副業の記事はこちら(‘ω’)ノ

 

セラピストにおすすめの副業4選
セラピストにおすすめする副業4つを解説。メリット・デメリットを理解し小さく始めて大きく稼ぎましょう。

 

やってはいけない副業の注意点・理由はこちら(‘ω’)ノ

 

副業でアルバイトをおすすめしない理由(ストック型・フロー型で解説)
副業でアルバイトをしてはいけない理由を解説します。フロー型とキャッシュ型ビジネスの違いを理解し、将来的に利益を得ることのできる副業を選びましょう。

 

コメント

error: 不具合が生じました。
タイトルとURLをコピーしました